Search

英語でお盆休みを楽しむ // Enjoying o-bon festivities

  • Share this:

みなさん、こんにちは!
皆さんのお盆休みはいかがでしたか?我々、バイリンガルファミリーは福岡の実家に帰って大分リフレッシュできました。

旦那の実家は、日本の古い伝統をかなり守るおうちなので、お盆休み中に、アレックスと英語・日本語(バイリンガル!)でお団子作りをしたり、花火で遊んだりしました。また、サプライズで、じぃじぃ/ばぁばぁがプールまでご用意してくださいました。

じぃじぃ/ばぁばぁがもちろん英語はあまり喋れませんが、それでも、アレックスのために結構頑張ってくれました。「こっちにおいで」とどうしてもアレックスに通じない時に「Come here」と言ったりして、69歳なのに、立派に英語を頑張っていました。

最後の日にお墓に行って参ってきました。全て英語と日本語でアレックスのために言ってみましたが、「団子」の英語が出てこなかったりして、面白いエピソードも結構ありました(笑)。まぁ、でも「正確に言う」よりも「とりあえず言ってみる」というのは私のフィロソフィーなので、なんとかなりました。じぃじぃばぁばぁも大分大きな目でいつも見てくれるので、いつも楽しい時間を一緒に過ごします!

帰りの飛行機にアレックスが私の抱っこでぐっすり寝ていて、隣にも旦那が寝ている間に、実家で過ごした時間を思い出しながらちょっと思いました。国際結婚っていいよねって。

I hope you enjoy the video!

____________________
【このチャンネルについて】
子育てしている日本のママとパパたちへ!
「英語を子供に教えたいけど、どうすればいいのかわからない」と多くの日本人のママ友によーーく言われます。

私は、アメリカ人ママです。アイシャともうします。息子は2015年3月2日に生まれたアレックス君です。アレックスが大人になって、一番なってほしいことは「英語ペラペラ」ではなく、「グローバルな視野」を持っている人になってほしいです。ルールのない世界で、どの問題や壁にぶつかっても、クリエーティブ的に考えてほしいし、恥ずかがらないでどんなチャレンジを積極的に受け入れてほしいです。英語はもちろんできるだけ教えようとは思いますが、それが全てではないし、どちらかというと「楽しく英語に接触させながら、面白い世界(もうはや壁のない世界)を見せたいと思います。」

このチャンネルには、子供に教えれる英語ビデオもアップしますし、外国の育児方法や想像力とコミュニケーション力を伸ばすゲームについてのビデオもたくさん投稿したいと思います。

日本の子育て VS 外国の子育て方針についてもビデオを投稿したいと思います。

では、楽しく子供と英会話しながら、世界の子育てなどについて一緒に学びましょう♪


Tags:

About author
Hi! We are an American and Japanese family living in Japan. I am American and my husband is Japanese. We upload vlogs twice a week that highlight our lives in Japan. Join us as we visit Tokyo Disneyland, or go to Mt. Fuji, or to Sky Tree...or simply come with us as we go shopping for sashimi at our local grocery store.
View all posts